今朝の新聞に気になる記事が載ってたんだけどね。
一年前のオレなら見向きもしない記事だ。
けど、今のオレは食い付くように熟読だ。
アニメ聖地88選!?
3回ほど繰り返し熟読。
どうやら「訪れてみたいアニメの聖地」が88カ所、発表されたって事らしい。
88カ所ってのは、お遍路の「四国霊場八十八カ所」にちなんだものらしいな。
どうせなら、もう20足して108カ所でも良いような気もするんだが・・・。
まっ、108は煩悩の数だけどなww
で、気になったのは・・・
この88カ所は誰が選んだんだ?
って事なんだけど、「アニメツーリズム協会」ってのが有るらしい。
社団法人!?
なんか立派な組織じゃないか・・・。
新聞記事によると、この協会、出版大手のKADOKAWAやらJTB、日本航空なんかが設立したものだとか・・・。昨年に設立されたそうで、聖地の選定は今回が初めてって事らしい。
で、気になるのは、どんなアニメが選ばれてるか・・・。
もちろん、「ハイキュー!!」は選ばれてるんだろうな!
って事で、確認に行ってみた。
「アニメ聖地88」のリストが有ったからな。
・・・・・・・
・・・・・・・
あのさ・・・
「ハイキュー!!」が無いやんか!
これ、どうやって選ばれたんだ?
まさか投票?
それとも、どっかの密室でアニメを観た事もない人によって選ばれた?
いろんな疑問が頭をよぎる・・・。
「ハイキュー!!」なんて、まだ連載中の人気漫画だぞ。
アニメだってやってたし、関連グッズなんかもたくさん出てるだろ。
なのに選ばれてない!(涙)
頭にきたんで選考方法を調べてみたんだけど・・・。
記事によると5万人以上が投票って書いてるな・・・。
ホントかよ!?
どうも疑わしい・・・。
どっちにしても、「ハイキュー!!」が入ってない時点で、
超ムカつく!ww
けど、「ユーリ!!! on ICE」は佐賀県唐津市でリストに入ってた^^
唐津は何度か行った事あるけど、なんか、自分の行った事のある場所が選ばれてると・・・
嬉しい!ww
そうそう、三重県にも聖地はあるんだろうか?
って事で、ヤケクソついでにリストを見ると、
三重県熊野市「凪のあすから」・・・。
聞いた事ないアニメだ
ちょっと調べてみたんだけど、
面白そうな予感!
熊野市ならすぐに聖地巡礼できるし、観てみようかと思案中だ。
しかし、アニメって多いんだな・・・。
これ、全部を観てる人とか居るんだろうか・・・。
ちょっとチャレンジしてみたい気もするぞ。
まぁ、観たいアニメを観るのが一番だな。
それが「アニメ聖地88選」に選ばれてたら、なお良いんだけど・・・。
しかし、5万人が投票ってホントかね?
どうにも納得できん・・・。
次回の予定~
ちょっと愚痴・・・。
公開告白じゃないぞ!(涙)
コメント