この記事が投稿されるのは、10月22日。
衆議院選挙の投開票日だな。
午後8時になると、報道各局が一斉に選挙の特番を放送してるハズ。
で、今回の話は、その前日(10月21日)の土曜日の話だ。
なんと・・・
生まれて初めて・・・
期日前投票に行ってきた!w
選挙と名の付くものには、ほとんど投票に行ってるけど、期日前投票に行くのは今回が初めてだ。
いつもは選挙の当日、お昼頃にテクテクと歩いて投票所に行ってるんだけど、今回は選挙当日に台風上陸の予想・・・。
こりゃ、期日前投票に行くしかないだろ!
って事で、三重県津市の「第一期日前投票所」に指定されている市役所の8階、大会議室へ行ってみたぞ。
今回の選挙、いろんな意味でマスコミが注目してるし、オレ個人も注目してる選挙区やら候補者は居るんだけど、そういう生臭い話をここで書くと、いろいろ面倒な事が起こるかもだし、この記事の主旨とちょっとズレちゃうんで書かないけどな。(興味のある方はオレのTwitterを見ていただければ、注目選挙区も候補者も分かるw)
雨の降る中、車を運転して市役所へ。到着したのは午後1時。車を止めようと駐車場を覗くと、超混んでる(涙) みんな考える事は同じみたいで、台風が来る当日よりも、期日前に投票を済ませておこうって人で駐車場は数珠繋ぎ・・・。
どうにかこうにか車を開いてるスペースにねじ込んで、いざ市役所の中へ。
目指すは8階だからエレベーターのある所まで行ってみると・・・
30人ぐらい並んでる!
市役所の係の人が、オレに話しかけてきた。
選挙に行かれる方ですか?
当たり前だ!選挙以外で、土曜日にこんな市役所まで来るわけないだろ~が!
と思いつつも、笑顔でうなずくと、
投票まで40分ぐらいかかりますけど、よろしいですか?
なんて言いやがる。
わざわざ出てきたんだし、40分ぐらいなら仕方ない。別にかまわないと伝えてエレベーターに乗って8階へ・・・。
エレベーターが8階に到着してドアが開いた。
・・・・・・
大行列やんか!
エレベーターを降りた場所が行列の最後尾。大会議室の前の廊下を、人・人・人の大行列が廊下の奥へと続いている。廊下を往路と復路に分けていて、クネクネと廊下を何度か曲がって折り返し点に着いてから、復路で同じ廊下を戻ってくるようだ。
目の前に大会議室の入り口が有るのに、一度、廊下の奥まで進んで戻ってこないとアカンらしい。
頭にきたぞ!ww
その時のオレのTwitterが、こちら。
期日前投票に来たら大行列やんけ!今、並んでるけど、40分ぐらいかかるってアナウンス(;_;
みんなウンザリした顔してるな。
そりゃそうだろ、まさか、こんな行列とは思わないからな(泣)
投票を終えて出てきた人に聞いてみた。
あの、この行列って、廊下の先にも続いてますよね?
優しそうなオバチャンが答えてくれた。
この行列、300~400mぐらいありますよ
・・・・・・
またまたTwitterで呟いたぞ。
クソ田舎のクソ公務員め!人が押しかける事は予想できそうなもんだろが!窓口を増やすとか対策しろっての!ホント、出来の悪い役人だな。
とうとう、行政批判ww
まぁ、カメが歩くようなスピードでノロノロと進んでいったんだけどね。
やっと投票する事が出来た。
やっと投票終わった…。もっと円滑に投票出来るように知恵を出せ!投票するまでにホントに40分も並んだわ!
こんな事なら、台風上陸でも当日に自宅近くの投票所に行けば良かった。
しかし、みんな真面目だな!ww
うん、真剣に感心したぞ。
天気の悪い中、こんなに多くの人が期日前投票に来てるとは・・・。
投票を終えてエレベーターで1階へ降りると、かなりイケメンの兄ちゃんが近づいて来た。
投票を終えられた方ですか?
そうだ、と答えると・・・
NHKの出口調査なんですけど、ご協力お願いできますか?
腕にはNHKの腕章を巻いてる。
うん、別に協力するのは問題ない。
この兄ちゃん、多分、学生のバイトなんだろうけど、イケメンだしな^^
渡された質問用紙にチャッチャと丸印を付けていく。
今回、投票した候補者の名前に丸印、比例で投票した政党に丸印、一番重視した政策に丸印・・・。
こんなもん15秒も有れば終わる。
すると、今度はCBCテレビの出口調査がやって来た。
うん、答えたぞ。暇だからな・・・。
NHKの出口調査と似たような質問にサッサと答えて用紙を渡す。
それを待ってたかのように、今度はY新聞の姉ちゃんが寄ってきた。
これも答えたw せいぜい20秒か30秒だ。まったく無問題。
で、帰ろうとすると、今度はA新聞の出口調査がやって来た。スーツを来たオジサンだ。
A新聞と書かれた腕章と首からぶら下げてるネームプレートでA新聞ってのは分かった。
ここには、協力しない!
モノも言わずに、手でストップの動作だ。
オレに近づくな!
って、オーラを全身から出してやったww
捏造新聞はオレに近づくな!
(心の声w)
これまでも何度か出口調査って当たったけど、期日前投票でもやってるんだな。
ってか、さすが市役所、いろいろ来てて驚いたぞw
この記事が公開される日の夜8時には、大勢は判明するだろうし、出口調査の結果から、その結果も見えてるんだろうけど、どういう結果になってるか楽しみだな。

コメント